横浜市青葉区大人のピアノ教室 あおばピアノの部屋ブログ

祝!ベートーヴェン生誕250周年

新年初回より、移転先でのレッスンとなり
教室の皆さまにはご不便をおかけしていますが
どうにか無事にスタートを切ることができて
ホッとしています。

あと2ヶ月ほどでまた元の住所に戻れる予定ですが
それまでどうぞよろしくお願いします。

さて、今年はいよいよベートーヴェン生誕250周年記念の年!

あおばピアノの部屋 ベートーヴェン写真

教室でも秋のジョイフルコンサートは、
ベートーヴェン企画を予定していますが
教室でのベートーヴェン人気は今ひとつなので
この提案をした当初は
「多くても5名ぐらいしか弾いて下さらないだろう。
きっと盛り上がらないだろう。」と思っていたのですが
ナント、今現在14名のかたがベートーヴェンを演奏予定で
早くも練習をスタートさせていらっしゃるかたも!
嬉しいサプライズでした。

予定されている曲目は以下のとおり。

◆ ト調のメヌエット
◆ エリーゼのために
◆ ピアノソナタ第5番 第1楽章
◆ ピアノソナタ8番「悲愴」 第2楽章
◆ ピアノソナタ14番「月光」 第1楽章
◆ ピアノソナタ20番
◆ ピアノソナタ24番「テレーゼ」 第1,2楽章
◆ ピアノソナタ27番 第1楽章
◆ ピアノソナタ30番 第1楽章
◆ ロンド Op.55-1
◆ 創作主題(「トルコ行進曲」)による6つの変奏曲 Op.76
◆ イギリス国歌による7つの変奏曲 WoO.78
◆ 「ルール・ブリタニア」による5つの変奏曲 WoO.79

びっくりするほど充実したプログラムとなりました!

ジョイフルコンサートで演奏される機会の多い
ロマン派のショパンや
印象派のドビュッシーなどの曲を弾くときとは違い
ペダルの使い方やテンポの揺らし方など
古典派ならではの難しさも多々ありますが
この機会に是非ベートーヴェンの魅力を感じて頂きたいです。

ベートーヴェンの演奏に定評のあるピアニスト、
ゲルハルト・オピッツは
ベートーヴェンの曲について
『人間関係、社会との闘い、
自分自身の耳が聞こえなくなうという運命との闘い、
そういう様々な闘いが全部音楽に出ている。
そして、最後にはそういった苦悩から解放されて
勝利に向かう、という思想が音楽に反映されている。』
と言っています。

そして、『演奏の際には、まず楽譜を正確に読むこと。
ベートーヴェンが音楽を書き留める際にどれだけ苦労したか、
彼が何度スケッチに訂正したか、
極小の細部をいかに厳密に正確に磨いたかを知ると
どの演奏指示をも非常に尊敬するようになる』と。

う~~ん、ベートーヴェンの肖像画を見ながら
この文章を読むと、ちょっと身構えてしまいますね

とりあえず初回レッスンに向けては
譜読みはできるだけ正確に!
そして
ペダルのベタ踏みをしない!
を心がけて練習してきてください。