5月24日のコンサートに向けての練習会が決まりました。
5月9日(金)
場所は、フィリアホールのリハーサル室です。
練習会の日にちが決まると、コンサートの日がじわじわと近づいてきていることを実感しますね。
演奏するメンバーにとって、本番は楽しみと同じぐらい不安もあると思います。その不安や緊張を上手にコントロールしていつもと同じように演奏するためには、とにかくしっかり準備しておく以外に方法はありません!
余裕をもった準備の目安としては、3月末までに、テンポはゆっくりでも最初から最後まで止まらずに弾けて、レッスンでお願いしたことを含め、ある程度安定して弾けるようにしておくことが大切です。
特に以下の点に注意しながら練習するようにしてみてください。
- 楽譜に書かれている音量、テンポの変化、ニュアンスをしっかり表現する
- 間違った音を弾く確率の高いところの対策⇒なぜ間違えやすいのか原因を考えて、手の動かし方等をかえてみる
- 肩や腕、手首に余分な力を入れずに弾く⇒ホールで音がきれいに響くようになります
3月中にこれらのことに取り組んで”良い弾き方”のベースをつくっておくと、4月はそれを弾き込むことでしっかりと身につき、5月の本番では緊張してもいつもと同じように演奏できる確率が高くなります。コンサート間際になって集中的に練習したりレッスンの頻度を増やしても、課題が見つかり不安になるばかりで良い結果にはつながりません。
5月24日が思い出に残る楽しい一日になるように、余裕をもって計画的に練習をすすめてください。