-
-
新シリーズ<ジョイフルPlusコンサート>
2016/4/24
教室メンバーの日頃の練習成果を披露する場として 春と秋の年2回ジョイフルコンサートを開いていますが 参加者が多いため、長くても演奏時間は7分ぐらいまで…と 制限を設けさせていただいています。 でも、上 ...
-
-
コンサート時の譜めくり対策
2016/4/3
先日、コンサート本番用に編集された過去最長の楽譜を ご紹介しましたが、今度はまたべつの生徒さんが 目を見張るようなBigでハードな楽譜を持って レッスンにいらっしゃいました。 写真だとわかりづらいかも ...
-
-
わかる?わからない?
2016/3/30
All Aboutに新しい記事をアップしました。 タイトルは「違いはナニ?100万と1000万の違いを聴き比べてみた」です。 「安いグランドピアノと高いグランドピアノの違いって何なんですか? それにつ ...
-
-
コンサートまでちょうど2ヶ月!
2016/3/28
コンサートのたびに、本番のステージで譜めくりに苦労しないように 皆さん、楽譜の編集に工夫を凝らして下さいます。 「こんな小さくて見えるんですか ?」と驚くほど縮小されていたり サッと瞬時に譜めくりでき ...
-
-
我が家の開花は?
2016/3/21
ついに今日、東京も桜 の開花宣言がされました! 地元、桜台のつぼみもだいぶ膨らんできているので あと1週間もすればレッスンへいらっしゃる道々、 花見を楽しんでいただけるのではと思います。 ところで、去 ...
-
-
そろそろ……
2016/3/10
いつの間にか3月も中旬にさしかかろうとしています。 あと2~3週間もすれば桜が楽しめますね。 5月のコンサートまで2ヶ月半、レッスン回数にすると 多いかたでもあと5回ほどになりましたので 先週からレッ ...
-
-
ショパンコンクール2位!アムランのコンサート
2016/2/2
ついこの間お正月のお祝いをしたばかりのような気がしますが あっという間に一月が終わり、もう二月……早いです 暖かく楽に過ごせた年末年始とは打って変わり、ここのところ 寒い日が続き、ついにインフルエンザ ...
-
-
暖冬でチューリップが……
2016/1/10
今年は寒がりの私でさえも、暖房つけるのを忘れて過ごせるぐらい 暖かい日が続いていると思ったら ナント、10月に植えたチューリップの芽が2センチ近くも出ていました。 これはいくら何でも早すぎなのでは? ...
-
-
練習は「急がばまわれ」
2016/1/9
レッスン始めの一週間が終わりました。 年末年始はあわただしく、落ち着いてピアノを練習する時間など ないのではと思うのですが (実際、私は1回ぐらいしかピアノを弾きませんでした… ) 5日(火)のレッス ...
-
-
あけましておめでとうございます♪
2016/1/1
きれいな晴天で、暖かく気持ちの良い一年のスタートとなりました。 毎年、元日には抱負を数多く立てるのですが 年末に振り返ると、その10分の1も達成できず反省…の繰り返し。 今年こそは!本当に本当〜〜に今 ...