大人のピアノ教室 あおば♪ピアノの部屋
「あおば♪ピアノの部屋」は、"無理なく楽しくピアノを一生の趣味に"をモットーとした、大人(社会人)のためのピアノ教室です。
入門~音大卒まで全レベル対応
好きな曲を自分で弾いてみたい、子供のころに習っていたので再チャレンジしたい、頭のアンチエイジングのために……など、目的・目標はさまざまでも「いつまでも音楽を楽しみたい」という気持ちは皆同じ。”習う人中心”の「マイペース型レッスン」で、いつでもゆったりとした気持ちでピアノを楽しみながら、無理なくレッスンが続けられます。
現在、20~80才代まで約40名のメンバーと和気あいあい楽しくレッスンをしています。
「あおば♪ピアノの部屋」が大切にしていること
- 楽に弾ける動きを身につけ、きれいな響きで表現豊かな演奏をしていただくこと
- さまざまな状況に対応して、メンバーが長く無理なく通える教室であること
教室の特徴
-
- 大人のメンバーだけの教室
- 自由のきくフリースケジュール制がある
- 好きな曲、弾きたい曲を自由に選べる
- 美しい音色と表現力重視のレッスンスタイル
- 年に2回のコンサートでメンバー間の交流がある(自由参加)
- 長い期間休んでも、いつでも気軽にレッスン再開できる
ごあいさつ
今までさまざまな年代の数多くの方に、ピアノの演奏を通して音楽を楽しんでいただくお手伝いをしてきました。指が思うように動かなくても、楽譜に表示されているようなテンポで弾けなくても、私がいつも心がけていることは「その人の持ち味を活かした演奏に仕上げる」ということです。
大人のピアノレッスンでは、成長過程にある子供と比べると、体ができあがっているのでピアノを弾くときの動きを修正したり、新しい技術を習得するのには時間がかかります。正しいテクニックを身につけることは大切ですが、たとえお手本のようなフォームで弾けていなかったとしても、それがその人にとって自然な動きであったり、奏でる音に大きな支障がなく手指を痛めるリスクがないのであれば、時間をかけて無理に修正する必要はありません。今もっているテクニックでできることを最大限に引き出しながら、表現を工夫して「自己ベスト演奏」を目標にピアノを楽しんでいただくことが大切だと思っています。
お料理にたとえてみると、レシピに書いてあるとおりの材料や器具が全部そろわなくても、他のもので置き換えたり、時には思い切ってそれを使わずに作ってみたら、それはそれで違った美味しさになったりするものです。そのような「あそび」感覚で、ピアノを一生楽しめる趣味にしていただけたらと思っています。
「あおば♪ピアノの部屋」主宰 北條聡子
教室ギャラリー