-
-
ベートーヴェンのピアノレッスン
2020/8/1
コロナのことがなければ、 今年は世界中で 生誕250周年を記念したコンサートが開かれ 改めて、多くの人を魅了していたはずのベートーヴェン。 残念ながら、ほとんどのコンサートは 延期や中止となってしまい ...
-
-
暗譜のための練習
2018/2/28
先日、久しぶりにAll Aboutに新しい記事をアップしました。 タイトルは、『ピアノ暗譜のコツ!初心者でもできる忘れない練習方法』です。 情報サイトAll Aboutのピアノガイドになって今年で5年 ...
-
-
生誕&没後100年の作曲家
2018/1/24
あっという間に一月も後半ですね。 お正月休み明け早々、インフルエンザでダウンし 丸々一週間お休みさせて頂いたうえに 一昨日は雪でレッスンにいらっしゃらなかったかたも多く 結局、今月は一回もレッスンを受 ...
-
-
暗譜は苦手?
2017/3/24
桜の開花宣言から数日経ちましたが なんと私のチューリップも突然開花 前日まで、つぼみがあることすら気がつかなかったので 朝起きて、この姿を見た時にはビックリしました。 でも、これ……どう見ても正常では ...
-
-
音楽を奏でるうえで一番大切なこと
2016/6/5
ジョイフルコンサートが終わって早いもので一週間が経ちました。 先週は、コンサート直後だというのに 気の毒なことに 通常どおりレッスンがありましたが レッスンにいらした皆さんは 「弾く曲がない」、「練習 ...
-
-
本番に向けて
2016/5/13
ジョイフルコンサートまであと10日となりました。 本番が近づいて来ると、いつもより少し練習時間が長くなり 心配なところを集中的に何度も弾いたりして 知らず知らずのうちに指に負担をかけていることがありま ...
-
-
わかる?わからない?
2016/3/30
All Aboutに新しい記事をアップしました。 タイトルは「違いはナニ?100万と1000万の違いを聴き比べてみた」です。 「安いグランドピアノと高いグランドピアノの違いって何なんですか? それにつ ...
-
-
もしもピアノに色を塗るとしたら?
2015/12/12
教室のコンサートが終わり、早くも一週間が経ちました。 今回は、初めてのホール、ピアノだったので 演奏して下さった皆さまにとっては楽しみな反面、不安もあったと思いますが 感想をうかがってみるとなかなか好 ...
-
-
コンサートまであと一ヶ月!
2015/11/2
All Aboutに『効果的にクレッシェンドとデクレッシェンドを弾くコツ』 という記事をアップしました。 前回の記事の続編のような内容ですが、わかりやすいように 「子犬のワルツ」と「アルプスの夕映え」 ...